【七五三ガイド】第3話:親の服装は?洋装・和装のマナー


女の子は着物、男の子は袴かスーツと決まっている七五三の衣装。レンタルにしても購入するにしてもたくさんの選択肢がありますよね。子供の晴れ着のことで頭がいっぱい!でも、そういえば親はなにを着たらいいんだろう?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。直前になって慌てたり、当日マナー違反になったりしないような親の服装について、川越八幡宮の権禰宜・岸野さまのお話を伺いながらポイントをまとめてみました。

 

 

 icon-instagram  大人の服装に関する決まりはなし、ただしあまり目立ちすぎないように

七五三の場合、子供の服装には決まりがありますが、両親や祖父母の服装に特に決まりはあるのでしょうか?
神様の前で失礼にあたる格好ではいけない…というルールはあるように感じますが…。

岸野さま:「あまり派手にならないようにとか、両親が目立たないようにというのはいけないということではなく、心がけ風な意味で考えていただければいいでしょう。厳密な決まりはありませんよ。」

 

   3つのポイントを押さえて!

神事を執り行う上で両親や祖父母の服装について、これといった決まりはないとのこと。「でも何を着たらいいのか分からない」という方のために、一般的に言われている七五三の両親・祖父母の服装選びのポイントをまとめておきたいと思います。あくまでも一般的な内容となりますので、厳密に考えすぎずに服装までも楽しみながら七五三を行えましたら素敵だと思います。

押さえておきたいのは「子供が主役であることを考えて華美になりすぎないこと」「家族全員のバランスを考えること」「清潔感のあるスタイルにすること」の3つです。

パーティーのような華美な服装や露出の多いスタイルも避けるようにしましょう。また子供と母親が正装しているのに、父親はカジュアルな服装というのはNGです。祖父母が同行するときも、バランスを考えてもらえるよう一言伝えておくのが無難でしょう。当日、着る服はクリーニングに出すなどして、シミや汚れがないことを確認しておきます。靴もキレイにしておいてくださいね。

大人も子供と同じように、両親も洋装と和装のいずれかを選ぶことになります。以下、それぞれのケースについてまとめてみました。

 

   七五三で母親が選ぶべき服装とは?洋装の場合

結婚式のような服装をする必要はありません。オススメはフォーマルな席でもOKなワンピースにジャケット、明るめの色のスーツなど。入学式や入園式のスタイルと同じように考えていいでしょう。

コーディネートは子供よりも目立ちすぎない、華美になりすぎないよう心がけること。神様の前であることを考慮してノースリーブや胸元が空きすぎた服、素足やミニワンピースなどは避けるべきでしょう。ダーク系カラーのスーツしかない!という方はインナーを明るい色にする、アクセサリーやコサージュをプラスするなどして、華やかさを添えてみてくださいね。

また、足元も抜かりなくチェックしたいポイントです。子供が正装していることを考えると、ミュールのようなかかとのない靴やつま先の開いた靴、ロングブーツなどは不釣り合いということも覚えておきましょう。

 

   七五三で母親が選ぶべき服装とは?和装の場合

普段、着物を着る習慣はないけれど、七五三の写真は子供といっしょに着物で写真を撮りたい!というお母さんも多いのではないでしょうか。和装の場合は訪問着や付け下げ、色無地などがよいでしょう。それぞれの違いが分からないという場合、ご両親や着物をレンタルしてくれるお店で相談してみてはいかがでしょうか。

また着物を着る場合、着付けに時間がかかることを考えてお子さんの準備と合わせて余裕もあるスケジュールを組んでおく必要があります。

 

   七五三で父親が選ぶべき服装とは?洋装の場合

お父さんの場合、ダーク系のスーツにネクタイが定番の服装になります。ジャケットとスラックスをコーディネートしてもいいのですが、コーディネートが完成しているスーツの方がシンプルで選びやすいのではないでしょうか。清潔な状態で着られるよう、事前にクリーニングに出しておくようにしましょう。

 ビジネススーツならネクタイは白や黒は避けて光沢のある素材を選ぶと普段のスーツ姿と差をつけることができるのでオススメ。フォーマルスーツでもダークな色のものならOKです。

 

   七五三で父親が選ぶべき服装とは?和装の場合

最近はお父さんが着物を着るケースも少しずつ増えています。家族そろって和装で写真を撮るというのも素敵ですよね。和装の正装は男性の場合、黒紋付の羽織と袴になります。グレーや茶色、紺色といったダークカラーの着物と羽織が無難でしょう。

男性の着付けは比較的簡単にできますし、子供たちにお父さんの着物姿を見せてあげるのもいいかもしれませんね。最近は手ごろな価格でレンタルできるところもあるようですので、どんな着物を選んだらいいのかも相談にのってもらうといいでしょう。

 

   七五三で祖父母が選ぶべき服装とは?

七五三のお参りに祖父母が同行するというケースも多いのではないでしょうか。祖父母の服装についても厳密な決まりはありませんが、落ち着いた色合いのスーツやセミフォーマル、着物を着てもらうとよいでしょう。ただし当日はお参り、写真撮影、食事と長時間に及ぶことを考えて無理のない服装を選んでもらうよう伝えておくことも大切です。

 

いかがでしたか?服装選びの参考になったでしょうか?七五三のお参りに両親が選ぶべき服装は、子供の服装ほど決まったルールはありません。またお参りから会食まで時間がかかることを考えて、1日着ていても疲れないような服装を選ぶことも考慮するとよいでしょう。当日になって慌てないよう、事前に準備したスタイルで素敵な1日を過ごしてくださいね!